top of page

ん〜ん マンダム、じゃなかった、マンゾク、+1

  • 執筆者の写真: Trouter Ken
    Trouter Ken
  • 2023年10月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月17日


今年の川越水上公園は去年までいたと思われる管釣り知識が多かったスタッフがいなくなったと思われる。サイトの情報やツイートからそう読み取った。おかげでか、造波プールでしようと思っていたフェザーのテストをやれる状況にならず、よってジグ制作意欲が削がれている。頑張って秩父の冬季釣り場まで出向こうか思案中。


(この部分ミスって削除)

(リール忘れた!)受付にいた永井さんに格安リールあるか聞いたら、レンタルならあるとのこと。「ラインは何号ですか?」「3ポンドがまいてある」3ポンドなら俺のツブも飛ばせるだろうと判断。

 と言うことで、原付で2時間もかけてきたのだからやることにする。

「そんないいリールじゃないよ」と永井さん。確かに3、4回ライントラブル。ベールの戻りも悪かった。

 イチロー池で20:00くらいまで頑張って4っつ。その後サブロー池で21:25までで最終27。いやあ〜楽しかった。サブロー池、最初のうちはボコった感あり。満足してバイクで帰る。帰りは1時間20分で帰れた。これで、夏バテからほぼ回復したと判断することにする。(川崎まで原付で行く気になれたため)

 
 
 

最新記事

すべて表示
前回いつだっけ?朝霞に行きました。+1

メンバーカードを持ってきて確認すればわかるんだけど、一階に降りるのがめんどくさいため、ご勘弁。覚えているのは1号池がダメで、ためしにルアー池に移動したらあたりで数が伸びたと書いた記憶あり。(いや、書いたと思ったけど書いてなかった?)...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by Trouting by Ken。Wix.com で作成されました。

bottom of page