top of page

遅くなって申し訳ありません

  • 執筆者の写真: Trouter Ken
    Trouter Ken
  • 4月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月16日

全然更新のない中、何度か覗いてくださった皆さんありがとうございます。


こんなブログに打ち込んでいます。一つの記事に3weekから一月くらいかかるので更新はそれに準じた感じになればいい方だと思います。

ネタも限りがあります。

「ポケ洛@ポケット洛陽博物館」

名前は「トラウター」ではなく「ヤーぱん」という名で出ています。

ダクト屋なのでハゼの機械をかけることを中国人の同僚が「ヤーパン」というところから取りました。もう一つ「ざーぁしやんず」(ダクトを組むこと)も候補に上がっていたのですが、発音しやすい「ヤーぱん」にしました。

リンクはこちらです。

では、記事で公表しないかもしれない貴重な写真を紹介しておきます。

(なんでかせんが入るんだ?)


洛陽古墓博物館の景陵です。
洛陽古墓博物館の景陵です。

↑かなり下り坂になっています。

↓この中(この小山みたいなやつ)に入って行く墓道です。

塚の縁を左に回って行くと南面に入り口があります。



釣りの方ですが、

友達からバーバリーのコートをもらったお礼にトラウトを教えてあげる約束をしているのでエリアの記事をあげるかもしれません。ランドロックはしばらくお休みになります。


 
 
 

最新記事

すべて表示
すんません!

ここのところ中国にかぶれておりまして、釣りの方がかなりかなり疎かになっております。 そのうち中国関連のブログを開設するかもしれません。もし興味が湧きそうでしたらそちらの方も四露志苦。

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by Trouting by Ken。Wix.com で作成されました。

bottom of page