我舌探福 菓子屋横丁のちょっと南
- Trouter Ken
- 4月16日
- 読了時間: 1分

(この道の左側が南、何本か北に菓子屋横丁。)
ここなんですけど、どこかの作業所が経営してるみたいで、色々な人が働いていました。
前を通ったらエスプレッソ用のカップごあったので入店。白人の若い男性が入れてくれたエスプレッソはなかなかグッド。そして2階の座席が超隠れ家。
↓

いやあ落ち着きました。ちょっと残念だったのはエスプレッソをダブルで頼んだらカップでなく紙コップで来たこと。次回からはシングルを頼もう。
ちなみにトイレも2階だけど一度下に降りて別の階段を使う。
↓階段を登ってから見下ろしたところ。

それからここを通り、

まあ、通ってから見返した写真だけど。ここ蔵です。つまり蔵の中でエスプレッソです。
そして嬉しいのが、川越の蔵造り周辺は食べ物も何もみな値段が高い!のに、ここのエスプレッソダブルは350円だったこと。安い!
これもまたコーヒー中毒者の舌を楽しませるのに十分な且つ記事にするだけの価値のあるアロマ浮かべたまともなエスプレッソでした。場所は南北ではなくて東西に走る通りで、メイン通りの西側でした。最初の写真の奥に見えるお寺が探す目印になるかも。
댓글