top of page

紹介しましたっけ?

  • 執筆者の写真: Trouter Ken
    Trouter Ken
  • 2023年5月21日
  • 読了時間: 1分

何をかというと、4月末にキャスティングで中古のメジャークラフトというメーカーのライトショアジギング用のロッドを買ってしまいました。CRK1002LSJと書いてある。何と言っても飛距離が欲しかったのです。(軽い〜!)(^ ^)

で、ラインはよつあみのXブレイドハイグレードの0.8を150mなんとかかんとかイグニスに巻く。

やっぱり3000番が欲しくなる。

昔、宇宙戦艦ヤマトでサーシャさんが残っている星に向けて波動砲のカウントダウンが終わってもトリガーをしばらく引かなかった古代さんの場面がありました。この時のトリガーを引けばいつでも波動砲を打てる状態のヤマトと同じで、時間ができればいつでも行ける状態、つまりエネルギー充填120%と言ったところのランドロック計画2回目釣行ですが・・・。

あの、思いっきり投げても絶対対岸には届きそうもないダム湖。その半分より対岸よりまでの飛距離が出るはずのこのタックルでかっ飛ばしたら気持ちいいだろうなぁ〜。

シュナイダーは17gを狙って鋳造したんだけど実質は少し重めに仕上がっているのでそれも飛距離につながりそうで楽しみ楽しみ。(^。^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
マイブーム

近頃、YouTubeの中国の崖っぷち動画にハマってます。 こんなのとか https://m.youtube.com/watch?v=Hx94_YVl_hY とか https://m.youtube.com/shorts/9uiIpeFgDTU こんな感じ。 どうっすか?

 
 
 
前回いつだっけ?朝霞に行きました。+1+1

メンバーカードを持ってきて確認すればわかるんだけど、一階に降りるのがめんどくさいため、ご勘弁。覚えているのは1号池がダメで、ためしにルアー池に移動したらあたりで数が伸びたと書いた記憶あり。(いや、書いたと思ったけど書いてなかった?)...

 
 
 

Commentaires


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by Trouting by Ken。Wix.com で作成されました。

bottom of page