top of page

朝霞戦えずに敗退

  • 執筆者の写真: Trouter Ken
    Trouter Ken
  • 2022年10月26日
  • 読了時間: 1分

日曜日の四時過ぎ、やることを終えて朝霞に到着。受付も前までヘルメットをかぶったままきたところで頭を抱え込んだ。

(財布忘れた!)

・・・無念! 10/23朝霞0・・・。0。0。せっかく前々回一番バイトが多かったけどロストしたやつっぽいの作ってきてテストの予定だったのに・・・。それとサイトフィッシングバージョンも作ってきたのにぃ・・・。

まあ、原付ツーリングを楽しめただけでよしとしよう。人生前向きがお得。


とっとっと・・・これだけだとせっかく見に来てくれた方が得るものがない。

ここのところの朝霞は「夏過ぎて、魚が元気になってきた」感があります。

ルアー池ですが、16:30になってみんながフライ池に行って池の周りに人影がなくなると魚の定位が変わります。(人が残っているとダメ)この状況に会えたら常識的に考えても魚から遠い岸から少し離れてキャストすれば人を意識していない魚を相手にできます。

  以上!


 
 
 

最新記事

すべて表示
マイブーム

近頃、YouTubeの中国の崖っぷち動画にハマってます。 こんなのとか https://m.youtube.com/watch?v=Hx94_YVl_hY とか https://m.youtube.com/shorts/9uiIpeFgDTU こんな感じ。 どうっすか?

 
 
 
前回いつだっけ?朝霞に行きました。+1+1

メンバーカードを持ってきて確認すればわかるんだけど、一階に降りるのがめんどくさいため、ご勘弁。覚えているのは1号池がダメで、ためしにルアー池に移動したらあたりで数が伸びたと書いた記憶あり。(いや、書いたと思ったけど書いてなかった?)...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by Trouting by Ken。Wix.com で作成されました。

bottom of page