top of page

朝霞、初めて20到達

  • 執筆者の写真: Trouter Ken
    Trouter Ken
  • 2021年12月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年12月20日

と、いう事でなかなか気分がいい。

しかも、「閉店で〜す」のコールを聞いた時に引いていたラインに最後の一本がヒット。

一番嬉しいパターンの上り鱒。

今日は変則で13:20〜5分足らずのほぼ4h。毎度のことではあるが暗くなるまでなかなか厳しかった。でも今日は前回と違い自分の朝霞用カラーが効いたので、16:30までに3,4本稼げた。前回はローライトタイムも厳しかったが今日はハマる。左のお兄さんはもっとすごかった。こちらは縦なのにスプーンでしかもこちらはライトオンなのにそれも無しでこちらよりハイペースだった。ノリーズの井上さんに似ていたが、道具入れに「ノリーズ」のステッカーが貼ってなかったので人違いだろう。本物より少し若いかも、と思った。

 で、初めてセルテートを使ったが、まだラインローラーとハンドルノブしかいじってないのに非常にいい!ちょっと部品数が多そうで手を出していなかった内部のクリアランシング決定!モチベーションが上がってきたのである。

はじめてのリールなのでまた少しずつ尺取り虫のように進んでいくことになる。

とりあえず去勢?とマグシールド解除、内部クリーニングと進めていくことになる。

久しぶりのリールいじりでなかなか楽しみになってきた。


ree

ナイター小僧復活を宣言しよう。

(そういえば「ナイター小僧」の看板下ろさなきゃならないかと思った前回の朝霞はアップしてなかったっけ。)


 
 
 

最新記事

すべて表示
マイブーム

近頃、YouTubeの中国の崖っぷち動画にハマってます。 こんなのとか https://m.youtube.com/watch?v=Hx94_YVl_hY とか https://m.youtube.com/shorts/9uiIpeFgDTU こんな感じ。 どうっすか?

 
 
 
前回いつだっけ?朝霞に行きました。+1+1

メンバーカードを持ってきて確認すればわかるんだけど、一階に降りるのがめんどくさいため、ご勘弁。覚えているのは1号池がダメで、ためしにルアー池に移動したらあたりで数が伸びたと書いた記憶あり。(いや、書いたと思ったけど書いてなかった?)...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by Trouting by Ken。Wix.com で作成されました。

bottom of page