top of page

はじめてのサブロー池は微妙?4h 41

  • 執筆者の写真: Trouter Ken
    Trouter Ken
  • 2022年5月29日
  • 読了時間: 2分

まず虫除けをガッツリと塗る。

17:30〜4h 41・・・・なんというか微妙な感じ。

とりあえずKenさんが感じた事。

沖の深めを狙わないとバイトが少ない。

で、手持ちのツブは重いのがやっと届く程度なのでDPの重めを一つ持ってきてたのが一番良かった。そんなわけでツブエアーは使用機会なし。

オープン2日めにしてバイトがすでにショートバイト。ルアーにさわりはあるが突っついているような感じ。それを大きいバイトまで誘えないのは腕が未熟なせいと考えます。4月後半のイチロー池と似た感じ。

もっとも初めから舐めてかかってなかったけど、やっぱり簡単ではなかったという印象。

深いところでヒットするのでイチロー池ではロッドを立てないがサブロー池ではロッドをたててやりとりできた。バイトの出る場所がイチロー池と違うイメージ。なんといって近場のバイトが皆無なんだから。そういうわけでヒットすれば寄せるまではイチロー池より深場から長い距離を連れてくる感があってこれはなかなかいいんではないでしょうか?

あと、人が少なかった。入った時3人くらい、途中増えてラストは8かな?

お客さん少ないと放流も少ないだろうから痛い目に遭いたくないので基本テクニカルになると思っておこうっと。

入る場所は選びたい放題だったので魚の多そうなところをライズで判断しました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
マイブーム

近頃、YouTubeの中国の崖っぷち動画にハマってます。 こんなのとか https://m.youtube.com/watch?v=Hx94_YVl_hY とか https://m.youtube.com/shorts/9uiIpeFgDTU こんな感じ。 どうっすか?

 
 
 
前回いつだっけ?朝霞に行きました。+1+1

メンバーカードを持ってきて確認すればわかるんだけど、一階に降りるのがめんどくさいため、ご勘弁。覚えているのは1号池がダメで、ためしにルアー池に移動したらあたりで数が伸びたと書いた記憶あり。(いや、書いたと思ったけど書いてなかった?)...

 
 
 

Commenti


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by Trouting by Ken。Wix.com で作成されました。

bottom of page