top of page

せっせとニューDP制作と中古スプーンの色塗り

  • 執筆者の写真: Trouter Ken
    Trouter Ken
  • 2021年6月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月24日

↑をしています。早くエリアに行きたいなぁ。

ページに掲載される広告が気になり、前のブログを突然削除しました。

ビックリされた方申し訳ありませんでした。

コロナで自粛しています。我慢が難しい時にFFに行っています。

でもガーデンに行きたくてしょうがない。

平日でも混んでそうなので避けているのですが、こまなそうな時に時間が合わないかなぁ、と考え始めている今日このごろ。

そざいをアルミに変えたDP、1cmで作っていたが1.2cmに変更してみた。

鉛も少なくして沈むのが遅くなるのを狙う。


スプーンの色、メインのオリーブに加えてカラシを試しに作った。

何か新しくすると、早く試したくなるのが管釣りにハマる理由の一つだと思ふ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
マイブーム

近頃、YouTubeの中国の崖っぷち動画にハマってます。 こんなのとか https://m.youtube.com/watch?v=Hx94_YVl_hY とか https://m.youtube.com/shorts/9uiIpeFgDTU こんな感じ。 どうっすか?

 
 
 
前回いつだっけ?朝霞に行きました。+1+1

メンバーカードを持ってきて確認すればわかるんだけど、一階に降りるのがめんどくさいため、ご勘弁。覚えているのは1号池がダメで、ためしにルアー池に移動したらあたりで数が伸びたと書いた記憶あり。(いや、書いたと思ったけど書いてなかった?)...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by Trouting by Ken。Wix.com で作成されました。

bottom of page