top of page

おくとねでリフレッシュ

  • 執筆者の写真: Trouter Ken
    Trouter Ken
  • 2022年8月16日
  • 読了時間: 1分

今回は現地で販売しているRSフェザーを使ってみた。

大物のヒットする確率がとても高い。

50%から33%の間くらい。友達以上恋人未満、じゃなかった、1/3以上1/2未満といったところ。薄茶のものを買った。表層5〜10cmくらいを出来るだけ沈まないようにゆっくり引いてくるのがよく、あまり沈み過ぎてしまうと反応が悪かった。


ree

一番大きいのともう一つお持ち帰り、これでも60ほ超えてなさそうだったので、前回の「期待を込めて60UP」も超えてないな。でも大物はこれで十分満足してしまった。十分デッカいのだ。今日は30行かなかったけど過去1大きいのを数釣りした日になった。5hだったけど満足して1.5時間早上がり。

 
 
 

最新記事

すべて表示
マイブーム

近頃、YouTubeの中国の崖っぷち動画にハマってます。 こんなのとか https://m.youtube.com/watch?v=Hx94_YVl_hY とか https://m.youtube.com/shorts/9uiIpeFgDTU こんな感じ。 どうっすか?

 
 
 
前回いつだっけ?朝霞に行きました。+1+1

メンバーカードを持ってきて確認すればわかるんだけど、一階に降りるのがめんどくさいため、ご勘弁。覚えているのは1号池がダメで、ためしにルアー池に移動したらあたりで数が伸びたと書いた記憶あり。(いや、書いたと思ったけど書いてなかった?)...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by Trouting by Ken。Wix.com で作成されました。

bottom of page