top of page

朝霞

  • 執筆者の写真: Trouter Ken
    Trouter Ken
  • 2022年3月19日
  • 読了時間: 1分

2.5h弱、12:48〜で11。

いつもの1号池。他の人よりは釣れてたので良しとする。

途中でレンジキープを学ぶ。後半はこればかりで5キャッチくらい。もっとかな?

今回は全て縦のDPでマイクロスプーンは使わず。

釣るのも目的だが、縦の釣果を向上させることのウェートが上がっているため。

(最近の王禅寺の影響)

「つぶ」はバイト多し。ちょっと作りが悪く長く使えなかった。

王禅寺ように手を加えたものを準備して試してみたい

オリーブよりグローカラーがよかった。のだが・・・

グローがいいのか、グローは粉をクリヤーに混ぜて塗るため仕上がりが少し厚みが出てアルミ板っぽくなくなるのがいいのか?よくわからん。

多分しばらく朝霞には来れない。まとまった3hがなかなか取れないため。

夜なら時間が取れる日もあるので今後は川水の90分を1hコースか

王禅寺のナイターしか無理そう。川水、あとひと月で終わりかぁ・・・・・・

FFは時間をなんとか作れる時はあるのだが、自信がないので先送り中。

そうそう、今日は王禅寺で試した事を踏まえ、丁寧に寄せたので手前イリュージョンを避けれたと思われるもの数本。手前イリュージョンもあったが、多分減らせたと思う。

 
 
 

最新記事

すべて表示
マイブーム

近頃、YouTubeの中国の崖っぷち動画にハマってます。 こんなのとか https://m.youtube.com/watch?v=Hx94_YVl_hY とか https://m.youtube.com/shorts/9uiIpeFgDTU こんな感じ。 どうっすか?

 
 
 
前回いつだっけ?朝霞に行きました。+1+1

メンバーカードを持ってきて確認すればわかるんだけど、一階に降りるのがめんどくさいため、ご勘弁。覚えているのは1号池がダメで、ためしにルアー池に移動したらあたりで数が伸びたと書いた記憶あり。(いや、書いたと思ったけど書いてなかった?)...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by Trouting by Ken。Wix.com で作成されました。

bottom of page